top of page
検索
2022年12月11日説教要旨「言葉ではない神の業」
ルカによる福音書 1章5~25節 桝田翔希牧師 街中の様子からもクリスマスが近いことを実感することができますが、教会の執務としてこの時期はクリスマスの献金依頼が増え、郵便物の分類に苦労する時期です。クリスマスはイエスの誕生を覚えるというときですが、教会の特色として社会の中の...
masuda4422020
2022年12月10日読了時間: 3分
2022年12月4日説教要旨「大工の子」
ルカによる福音書 4章14~22節 桝田翔希牧師 アドヴェントを迎えましたが、クリスマスは日本の世間でも広く受け入れられているイベントです。しかし、この現象はキリスト教が受け入れられていたり、普及しているということは全く別のことです。私自身、自己紹介をするときに「肩書」とし...
masuda4422020
2022年12月3日読了時間: 2分
2022年11月27日説教要旨「裁きの兆し」
ルカによる福音書 21章25~28節 桝田翔希牧師 アドヴェントを迎え、クリスマスを待望する時期となりました。しかし、世の中は依然として新型コロナの脅威の中にあり、報道を見ていてもコロナ以外のことでも恐怖心をあおられます。新たな感染症の流行、環境破壊、地球温暖化、経済の崩壊...
masuda4422020
2022年11月26日読了時間: 2分
2022年11月20日説教要旨「群衆が求めた世界」
ルカによる福音書 23章35~43節 桝田翔希牧師 バザーを終え慌ただしさも少し落ち着いたような気分でしたが、次週にはアドヴェント第一主日を迎え、いよいよクリスマスまでの準備の期間を迎えようとしています。そして本日はアドヴェントを前に収穫感謝日を迎えました。11月も半ばを過...
masuda4422020
2022年11月19日読了時間: 3分
2022年11月13日説教要旨「神の子はもはや」
ルカによる福音書 20章27~40節 桝田翔希牧師 数年ぶりに規模の大きなバザーを計画することができました。本日のバザーの上に、豊かな導きがあることと、交わりの場となりますことを祈っています。「バザー」という言葉の由来は、ペルシャ語で「市場」という意味の「バザール」が元にな...
masuda4422020
2022年11月12日読了時間: 2分
2022年11月6日説教要旨「創造主である神」
ルカによる福音書 3章1~14節 桝田翔希牧師 11月最初の主日、秋の訪れを感じるこの時に永眠者記念礼拝を守ることができましたこと感謝いたします。礼拝堂には120人以上の永眠された方々の写真が飾られています。教会の業の一つに葬儀というものがありますが、葬儀に際してその方の人...
masuda4422020
2022年11月5日読了時間: 2分
2022年10月30日説教要旨「有り余るほど」
ルカによる福音書 11章33~4節 桝田翔希牧師 伝道師として赴任して初めての仕事は、ガソリンスタンドに灯油を買いに行くということでした。これならば簡単と張り切って、車ですぐのガソリンスタンドにポリタンクを積んでいきました。意気揚々と帰ってきて、トランクを開けるとポリタンク...
masuda4422020
2022年10月29日読了時間: 3分
2022年10月23日説教要旨「金と命」
ルカによる福音書 12章14~41節 桝田翔希牧師 10月も終わりの頃となり、気温の変動が激しいですがいよいよ秋といった季節を迎えています。実家に住んでいたころは、田んぼに囲まれていましたので、稲の様子を見て秋を感じていましたが、一人暮らしをしてからは田んぼから遠いところに...
masuda4422020
2022年10月22日読了時間: 2分
2022年10月16日説教要旨「神の国」
マタイによる福音書 5章1~12節 桝田翔希牧師 10月第3週は尼崎教会の創立記念を覚える礼拝です。尼崎教会は1896年10月17日に自給自足の教会となり、この日を創立記念日としています。今年で創立126年を迎えることができました。世間の企業で近い創立年を探してみますと、繊...
masuda4422020
2022年10月15日読了時間: 3分
2022年10月2日説教要旨「沈黙を破って」
マルコによる福音書 14章12~25節 桝田翔希牧師 この一週間で大きな話題になったのは、国葬でありました。安倍晋三さんが暴力によって殺害されたということは、許されることではなく、悲しみの中で見送りの式を行おうという気持ちも否定されるものではありません。しかし、国葬について...
masuda4422020
2022年10月1日読了時間: 2分
2022年9月25日説教要旨「競争に陥る」
マルコによる福音書 14章1~8節 桝田翔希牧師 個人的に最近はテレビを見るより、youtubeを見ることの方が多くなりました。昔のドキュメンタリーがアップされていたり、好きな時に色々なものが見れて重宝しております。先日youtubeでドキュメンタリーを見ていて、2016年...
masuda4422020
2022年9月24日読了時間: 3分
2022年9月18日説教要旨「いびつな世界」
マルコによる福音書 12章35~44節 桝田翔希牧師 今年の夏は非常に暑かったので、惜しまずに自動販売機でスポーツドリンクを買いました。子ども時代はお小遣いで生きていたので、150円や160円のジュースを買うのもかなり敷居が高かったですが、働き出すと感覚が変わりあまり躊躇せ...
masuda4422020
2022年9月17日読了時間: 2分
2022年9月11日説教要旨「問答のこたえ」
マルコによる福音書 12章28~34節 桝田翔希牧師 世間ではよく物事を二つに分ける「二分法」が見られます。例えば、戦争が起これば「共産主義と資本主義」の戦いというように、正義と悪がわかりやすく説明されます。しかし、二つにきれいに分けられるほど世の中は単純なわけではなく、様...
masuda4422020
2022年9月10日読了時間: 2分
2022年9月4日説教要旨「農民の叫び声」
マルコによる福音書 12章1~12節 桝田翔希牧師 東京の山谷は寄せ場と呼ばれ、主に日雇いを求めて多くの労働者が集まります。一昔前は労働者の雇用に際して暴力団が手配師として仲介して、賃金のピンハネや抑圧などがされました。そのような背景がありながら、1980年頃の山谷では暴力...
masuda4422020
2022年9月3日読了時間: 2分
2022年8月28日説教要旨「いつものように」
マルコによる福音書 10章46~52節 桝田翔希牧師 ここ数年、公共スペースのベンチに「手すり」がつけられることが、多く見られるようになりました。座ってみるとどことなく窮屈のような気がするものではないでしょうか。一方では駅の中にスマホ充電用のコンセントが設けられたりと、時代...
masuda4422020
2022年8月27日読了時間: 3分
2022年8月21日説教要旨「せめて祝福を」
マルコによる福音書 10章13~16節 桝田翔希牧師 ネパールを訪れた時、赤ちゃんを抱いた女性から粉ミルクを買うためのお金が欲しいと頼まれたことがありました。大体、お金を渡せばそれで終わりですが、その女性は私を売店まで伴い、私の目の前で粉ミルクを買っておられました。物乞いの...
masuda4422020
2022年8月20日読了時間: 3分
2022年8月14日説教要旨「つまずきの世」
マルコによる福音書 9章42~50節 桝田翔希牧師 海外では「シエスタ」というものがあり、昼寝をする時間がある国があるのだそうです。このところ日中はとても暑いので、昼寝でもしたほうが効率がいいのではないかと思う時があります。しかし、日本で昼寝の時間というのはなかなかなじまな...
masuda4422020
2022年8月13日読了時間: 2分
2022年8月7日説教要旨「武力に非ず」
マルコによる福音書 9章33~41節 桝田翔希牧師 8月第1主日は【平和聖日】とされている日です。第二次世界大戦が終わってから77年の時を数えようとする今日にあっては、戦争で会堂が燃えたり、教会が戦争に協力するということはなかなか想像できるものではありません。しかし戦中にあ...
masuda4422020
2022年8月6日読了時間: 2分
2022年7月31日説教要旨「ひきさかれた」
マルコによる福音書 9章14~29節 桝田翔希牧師 私たちは生きている中で、「揉め事」と呼ばれることに遭遇することがあります。若輩者ながら今まで経験した揉め事のことを思い返しますと、ああしておけばよかったとか、今ならばもう少しうまく解決できるかもしれない、と後悔することもあ...
masuda4422020
2022年7月30日読了時間: 3分
2022年7月24日説教要旨「やがてイエスによって」
マルコによる福音書 8章22~26節 桝田翔希牧師 時々、思い立ってパソコンの入力のタイピング練習をするときがあります。タイピング練習サイトには「生まれながらにしてタイピングができる人はいないので頑張って練習しましょう」ということが書いてありました。うまい人がタイピングして...
masuda4422020
2022年7月23日読了時間: 3分
bottom of page