top of page
masuda4422020

2022年4月10日説教要旨「死を願うのではなく」

マルコによる福音書 14章32~42節 桝田翔希牧師


戦争が美化され聖戦と呼ばれることや、戦死者を英雄視するということは世界の歴史を見るとき繰り返し行われてきました。人が死ぬということは悲しいことであるにも関わらず「まるで錬金術のように、『遺族感情』が一八〇度逆のものに変わってしまう(高橋哲也『靖国問題』2005年、p.43)」ということが起こります。戦争という現場は、感情が置き去りに美化されていく現場であるということを思わされます。

イエスは捕まる前、最後の晩餐の後にオリーブ山に登られ祈られました。その様子は「イエスはひどく恐れてもだえ始め(33節)」、「死ぬばかりに悲しい(34節)」と聖書は説明します。神の御心とは言え、進んで死んだのではなく苦しみながら人間としての苦しみを持つイエスの姿があります。しかし弟子たちが持つメシア像は、この世的な英雄的なメシア像でありました。「この杯をわたしから取りのけてください(36節)」と祈るイエスとは真反対の姿です。戦争で兵士が死に、その死が美化される姿とは全く違うのです。

日本のキリスト教は第二次世界大戦という状況の中で、「キリストの血の意義」と「英霊の血(「靖国の英霊」日本基督教団新報、1944年)」を並べて理解しました。今でこそおかしな考えであるとわかるものですが、私たち人間は「イエスの死」をこの世的なメシア像で理解してしまう危険性があるのです。イエスが示される復活の栄光は、戦争が起こっている今日にあってどのような問いを私たちに投げかけているのでしょうか。

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024年11月17日説教要旨「幸いである」

マタイによる福音書 5章3~8節 桝田翔希牧師 先日、能登半島地震・水害のボランティアに行きました。大きな震災から9か月後に水害が起こり、復興に向けて「がんばろう」と外に住む私たちはとても言えないような状況だと思います。よく神の導きを祈りながら、何とか自分たちや知り合いの人...

2024年11月10日説教要旨「マムシの子」

マタイによる福音書 3章7~12節 桝田翔希牧師 日本基督教団は英語で表記すると「The United Church of Christ in Japan」となります。この「ユナイテッド」という単語は「結ばれた、連合した」という意味の言葉ですが、ここには、誰によって結ばれた...

2024年10月20日説教要旨「イエスの祈り」

ヨハネによる福音書 17章13~26節 桝田翔希牧師 10月17日で尼崎教会は1896年の創立から128年を数えました。この間、多くの方々が尼崎教会に連なり、そして祈りの中であってこそ、128年を数えることができました。この128年を振り返る時、戦災や震災など多くの出来事が...

Comments


bottom of page